多摩シャルソンはニュータウンだけでなくその近隣を巡るのも楽しみの一つです。前回のシャルソンで一番遠い給○ポイントはここでFIOの運営する「ジュークジューク」です。現地に到着すると、そこはまさに農村の雰囲気。そしてジューク…

多摩シャルソンはニュータウンだけでなくその近隣を巡るのも楽しみの一つです。前回のシャルソンで一番遠い給○ポイントはここでFIOの運営する「ジュークジューク」です。現地に到着すると、そこはまさに農村の雰囲気。そしてジューク…
普段ベーグルを食しないのだろうか。たまに食べても固い、パサパサするイメージしか無かった。今までは。 しかしこの店のベーグルは違う!給ベールグポイントということで、開催日当日は無料でベーグルがプレゼントされた!(2017年…
最近、「なぜ始めたのですか?」と言うことをよく聞かれるので、改めて振り返ってみた。いちばんの理由は「参加して楽しかった」からです。だだもうそれだけ。 「参加して楽しかった」について 初めてシャルソンに参加したのは20…
平成の世からして、いまだに昭和の雰囲気が漂っているのが“ファリーヌ”!この店のウリは“手作りパン”です。大手メーカーの様な食品添加物、保存料が入っていないので、小さいお子様がいるご家庭でも安心して食べられる。私も“野沢菜…
現在、多摩シャルソン運営委員会では10月5日(土)に開催される多摩シャルソンの準備が大詰めを迎えています。 2015年から少しずつバージョンアップしていますが、今年のポイントとしては何と言っても聖蹟エリアへ初進出する…