〜給○ポイント紹介〜
今回ご紹介する給〇ポイントは一昨日ご紹介した「青木屋」さんと同じ諏訪名店街にお店を構える「あしたや」さん、給「山口県祝島産びわ茶無料サービス」でのご参加となります!

「あしたや」さんは、NPO法人あしたや共同企画さんが多摩市内に運営する3つの店舗のうちのひとつで、自然食品と雑貨販売のお店です。
あしたや共同企画さんは、ハンディを持つひとも持たないひとも、地域の中で共に生き、共に働くことのできる社会の実現を目指して活動されている団体で、「あしたや」の他2店舗を運営されています(ベルブ永山内の「はらっぱ」と同じ諏訪名店街で古本と手作り雑貨を販売する「あしたやみどり」)。
瀬戸内海に浮かぶ祝島は知る人ぞ知るびわの産地ですが、びわは果実を食べるだけでなく、その葉が健康にもとっても良いとされ、「びわの葉療法」という自然療法もあるんだそうです。
例えばびわの葉にはビタミンB17が豊富に含まれていて、これがガンの治療にも効果があるのだそう。またノンカフェインですので妊婦さんや小さなお子様でも安心して召し上がっていただけますね。
他にも、手作り弁当やお総菜、各地から取り寄せられた自然食品の数々、小さいながらも魅力がいっぱい詰まったお店です!
ぜひ青木屋さんの豆大福とともに祝島産のびわ茶をお試しください!
https://www.ashitaya.jp/shops
★多摩シャルソン2019への申し込みはこちら★
〇イベントページ
https://www.facebook.com/events/354408941903019/
〇申し込みURL
https://tama-cialthon2019.peatix.com/
#多摩市 #シャルソン #街歩き #多摩市散策 #走ってもいいよ #徒歩OK #自転車OK #バスOK #タクシーOK #スタートとゴールは必須 #途中飛ばしOK #楽しもう #スポット巡り #多摩シャルソン #諏訪名店街 #あしたや共同企画 #あした